覆面屋工房/2006.9.22/東京・新木場1st RING③
◎第3試合 時間無制限1本勝負
はやて&こまちⅣ&やまびこⅡ
vs
TGV&ウルトラトゥンバ・デ・ラ・ムエルテ1号&ウルトラトゥンバ・デ・ラ・ムエルテ2号
○はやて(14分10秒 連結式マヒストラル)ウルトラトゥンバ・デ・ラ・ムエルテ2号●
★第3試合は新幹線トレオと,フランスの新幹線&謎の狂人の激突!!
僕敵には,この日のベストバウトでした。
他の試合がテクニコとルードが曖昧だったのに対して,
テクニコvsルードというわかりやすい図式が良かった。
その図式を十分すぎるほど堪能させてくれた選手達の技量が合っての事ですが。
はやて選手は,まだまだ衰えを感じさせない躍動感。
集中力という点では,他の選手には無い一瞬のキレがやはり凄いですね。
こまち選手は抜群の運動神経で好アシストを連発していました。
やまびこ選手は段々試合度胸が付いてきたのか?
動きが滑らかになっていました。
絶対凄い才能を持っていると思うので,どんどん試合して成長して欲しいですね。
対するルード軍。
ムエルテ2号選手は,基本に忠実な動きでした。
敵なので応援できませんが,ものすご~く応援したくなる雰囲気の選手でした
...2号のマスクは,リラックス効果と動きを格段にスムーズにする力があるのかな。
なお観たいと思わせる選手でした。
1号選手は声を良く出すルードルードした選手でした。
静から動への動きや,テクニックが抜群でした。
TVG選手は強かった。たくましい体から繰り出す力強い動き。海外の新幹線恐るべしです。
試合では,はやて選手とTGV選手が緊張感溢れる遭遇
...そして,やまびこ選手が欽ちゃんジャンプ誘発...ふり幅の広い立ち上がりでした。
しかし,終盤には試合の速度が増しスクランブルな攻防続出。
最後はTGV選手の脅威の強さにやられそうな新幹線トリオでしたが,
少ないチャンスをものにする素晴らしい連携で勝利しました。
6人の個性が最大限に発揮された素晴らしいメインイベントのような6人タッグマッチでした。

ルード軍登場

ムエルテ2号選手(左),TGV選手(中央),ムエルテ1号選手(右)

新幹線トリオ到着!そして発車!!

やまびこ選手を子供扱いするTGV選手

運命の顔合わせ!!

日仏新幹線決戦!




調子に乗りすぎた?やまびこ選手は先輩達に...(>_<)

ここに,やまびこ選手が入って来てルード軍をまとめてフォール

強すぎるTGV選手



カバージョ

TGV選手が,やまびこ選手を捕獲

超長滞空垂直落下式ブレンバスター

日本新幹線の逆襲

同時発車式トペ!!


ミサイルキック

ムエルテ2号選手のトペ・スイシーダ

TGV選手大暴れ!!パワフルなストレッチ技

急角度ライガーボム

二人まとめてチョークスラム


フロッグ・スプラッシュ

フィニッシュは,連結式マヒストラル

試合終了

熱くなる,こまち選手とTGV選手

本日の終点"勝利"
BACK